2009年11月10日
お十夜法要 その2
いよいよ法要のはじまりです
本日はたくさんの檀信徒の方々が、お参りにいらしてくださいました。
本堂も満員で、皆様で一生懸命お参りをしました。
お寺さんは、本覚寺の住職、副住職と笛田の父母報恩寺の御住職
尾花沢の知教寺の御住職、大石田乗舩寺の御住職の5名での法要です。

法要も無事終わり、さて直会です

本日の献立です。右から人参とこんにゃくのあえ物。がんもどき。大根おろしと納豆
南蛮ゴボウ、お新香、ほうれん草と菊のあえ物、です。

みなさん一緒に直会をします

坂井先生ごきげんですね〜

こちらはお茶ですか?それともおちゃけですか?

最後に手方の荒町、新町の皆様と一緒にパチリ。ほんとうにご苦労様でした。
来年も11月10日に開催されます、お十夜法要。
今年参加出来なかった方も、是非来年御参詣下さい。